【丸まげまつり】について
4月17日
勘右衛門 母母座の前のブリス館から今年はスタートです
ここで丸まげ嬢さんと市のえらいかたたちと全体写真を撮ります
なので、きれいなお嬢様たちの写真がたっぷりと撮れますよ
このお祭りの心構えです

丸まげ祭りは丸まげ嬢が練り歩くだけのお祭りではありません
神輿には観音様がおられ、氷見の街を観音様が幸せを願っていっしょにまわるのです
いつも、店のそばに停まってくれ、まるで店に対して…(笑)
のようにも勝手におもってしまいます(笑)
なので手を合わせてお参りします
町内のおばあちゃんが教えてくれました
本日、千手寺のごま木が届きました
物価高がごま木にもきているのか(笑)
ちっちゃ~い!(笑)
ぜひ、丸まげ祭りみに来てくださいね


お坊さんが、散華をばらまきます
それは魔除けになり、みんな必死にひらいます

丸まげ嬢は蓮の花をもち、雨なら蛇の目傘をさして練り歩きます
着物もいいものです
