今年もたのしく、どこよりもげんきに沢山うりま~す(笑)

今朝の富山新聞の私の記事を読み

涙がでてきた~❗️とお電話がありました。

話しを聞くと、娘さんも小学校、中学校、高校とハンドボールをしていたそうです

その時はまだ氷見市で春中、全国大会もなかったときらしいです

高校でキャブテンをしておられ、キャプテンの親もどれだけ大変だったか!と

こどもたちに風邪ひかされない!

栄養をつけさせならん!

炊き出ししたり…

いろいろと大変だったことが頭をよぎり、春中全国大会に予選を勝ち抜いてあがってきた生徒も大変かもしれないが親も大変だったろうに~❗️とおもったら涙が出て来た❗️

たしかに、北海道から沖縄からも出場してきます

おかねもかかります

でもね

見ていると、感動ばめんやら勉強になるやら

いろんなドラマがあるんですよー

それをみつけだすのが

勘右衛門 母母座の

売り場にいるスタッフです

今年もたのしく、

どこよりもげんきに

沢山うりま~す(笑)

ご協力お願いいたします