私のつぶやき~

テレビで非正規、平均年収、約半分、未婚率2倍以上、
非正規雇用の弊害は競争力と労働力と
ふと、私が思うこと
職安の求人情報を見ると、働くところが沢山あるなあ~❗️と思ってみていた
が、たまたま職をさがしている方から雑談で話ししていて感じることは、求人が一杯あるのに、簡単に採用しない!
働く側は、意欲的であるにもかかわらず…
採用する側としたら、なんでも、テキパキと出来、仕事を完璧にできるような人を欲しいのである
が、なんでもできるような人はどんなところへ行っても、できるんです
でも.人間、器用な方ばかりではなく、不器用な方、人となじめない、コミュニケーション不足の方もいます
そんな方は、一生懸命にやってはいるんだけど、企業側としたらお金を払っているので…
どうしても能力のことを考えてしまい…
昔は、手早いひとが手ぬるいひとをカバーして全体的に考えていたかもしれません
が、今は企業側も経営が簡単でないため、少しでもいい人材が欲しいです
と、なると、働きたいがはたらけない!若者~40代、50代が増えているんでないかな?
職安も、ここがダメやったんなら、次、あこはどう?
そこはどう?
と成果だけ願うのでなく、
不採用になった人は何故不採用なのか?考えてあげ、このひとにできそうな仕事、あうような仕事など探してあげられないものかなあと最近考えていたら、テレビでそのような内容を放送していた
私のつぶやき~❗️