今日もにくたらしい雪と寄り添っています

おはようございます
1月27日
金曜日
本日第1回目の除雪終了❗️
8時からして約1時間、ぶっ通しでやりました
15センチはありました。
おまけに、道路へ出る入り口は、ブルドーザーでつくりあげた巨大な雪の岩❗️でふさがっていました。
なんとか1時間で一人で貫通させました。
昨日、まめに除雪していたのでまだこれだけできます
これを怠ると無理かもしれません
昼からでかけるがあと1かいは、しなくちゃだめかなー?
今日もにくたらしい雪と寄り添っています
二回目、除雪終了❗️
3センチぐらいで、
すらすら~
楽々~
(笑)(笑)
歩道の除雪車も来てくれ、きれいになってました。
防災スピーカーが寒波のため、家庭の水道水が凍結のため、破損、漏水していて節水に協力してください!と案内されていました。
いつもは、自宅外にある水道の蛇口をしめてあり、ホースも凍っているのが毎年の状況なんですが今年は、寒波‼️といゅうことで、水をちょろちょろ~❗️と出しておいただけで全く、凍りついていません
もし、そうしておかなかったら水道管など壊れていたかもしれません。
いろんなことを想定してやらないと失敗しますね
石川県、志賀町、輪島など寒波で漏水が発生し、ついに断水‼️になって、行政が水を配っている!とニュースでいっていた
氷見市も断水されたら~❗️
断水された時の用意しなくちゃ~❗️
忙しいこっちゃ(笑)