マイナンバーカードについて~

昨日、市役所へ行って、手続きに行ってきました。
カードは作っていたんですが
マイナポイントが20000円分当たる
といゅうことで足を運んだのです。

担当の女の方は実に、丁寧に
対応しておられました。
前日に地域まできて登録などしていましたが私のは、機械がないので市役所に行ってしてください!といわれ
その時、持参するものを明記した紙をもらい、準備して望んだわけですぐ終わったんです
が、通帳の番号を入力するのに
「なんで、こんな通帳が必要なの?」
「公金が入った時の為に」と
彼女は
「まあ、そんなことはないとは思いますが…」と
二人で笑っていました
ポイントがどうやってはいるのか?とおもっていたら
普通のスーパーのポイントカードでもいい!といわれ
何も考えないで
じゃ

店のカード!彼女はすぐ入力




問題はここからでした(笑)
そこの店は20000円
チャージしないと、1回目のポイントが入らない!といゅうのです
私がなんで20000円分のポイントもらうのに
私が20000円を先に
お金をいれなけれざならないのか?わからなかったのです
そもそも、チャージすらしたことがない私

彼女は私にチャージ簡単で奥さんならすぐできそうや!とお世辞を言うのです
彼女いわく、店側、政府もお金を使ってもらいたいから!
チャージにして、釣り銭出し入れもなく、お金を持参する必要もなく簡単にお買い物ができる!
といゅうことで政府もチャージとか、カードの使い方に国民が慣れて欲しいといゅう意図があるとか
現金を支給するとお金を使わないで貯蓄されると困るから
お金を使って経済をまわしてもらいたいから!と
なんちゅう、政府賢いね
といった私

で彼女は
店ならチャージする必要はなかった
と



じゃ、私



あんた、さきにそれを説明せんとダメやわ!といった
まだ、あったの
入金後、来月10日にポイントが入る
らしい

確か、次のポイント7500円分はまた、つきの月に入るみたいように話されたきがしたが
もはやなんでもいいわ!とあきらめた
一言、
「ただほど恐ろしいものないね~」と笑ったわ
彼女に、年寄り分からんがでない?ときいたら、うん、お店の人、説明するのに大変だと思うといっていた
二人で笑っていました
そのご初のチャージしてから買い物したらな、なんと楽チン

安心、安全マイナポイントの利用はとチラシに書いてあるが
私には
チャージすると、お金を使いすぎになる傾向になる!
だいたいおっちょこちょいの私はスーパーのカードを紛失する恐れがあるから
安心、安全ではまったくないです(笑)(笑)