第2部「歌謡ショー」の始まり
私「平こういちさんです」
新曲♪「情の港」のイントロに合わせて入場~!
会場、割れんばかりの拍手~!
会場 「こうちゃ~ん!」
会場 「お~!」「わ~」「きゃ~」などなど
先程練習した効果200%(笑)
しかも「キトキト」なブリを食べた後などでどの顔も「いきいき」(笑)
まずは、出だし「大成功!」(笑)
みんな「ノリノリ」でした~!
2番目に♬「恋は、DANKO CHNKO」のデュエットです。
実は、この歌の作詩をした東京の放送作家の「イズミイチロー」さんがテレビの打ち合わせが急に入り、新幹線の切符も用意してあったんですが…。
あ~!
残念でしたが、売れっ子の放送作家なので仕方がない!(笑)
「平こういち&しまぢり」
「平こういち&川嶋」
セリフは「平こういち&しまぢり」
「平こういち&川嶋」で締めくくりました。
がこんなに上手におかしくできたのにな・なんとみんな写真を撮るのを忘れていて誰も取っていなかったといゆう状態!(笑)
ユーチューブもちょうど「バッテリー」が切れて撮れなかったとかなんとか…。(笑)
あ~この歌が発信できないよー。
でも大丈夫!
「能越ケーブルネット」さんが全部撮ってくれているようなので
DVDにしてもらうよう依頼しました。
あ~!
よかった~!
実は、この歌の作詩をした東京の放送作家の「イズミイチロー」さんがテレビの打ち合わせが急に入り、新幹線の切符も用意してあったんですが…。
あ~!
残念でしたが、売れっ子の放送作家なので仕方がない!(笑)
「平こういち&しまぢり」
「平こういち&川嶋」
セリフは「平こういち&しまぢり」
「平こういち&川嶋」で締めくくりました。
がこんなに上手におかしくできたのにな・なんとみんな写真を撮るのを忘れていて誰も取っていなかったといゆう状態!(笑)
ユーチューブもちょうど「バッテリー」が切れて撮れなかったとかなんとか…。(笑)
あ~この歌が発信できないよー。
でも大丈夫!
「能越ケーブルネット」さんが全部撮ってくれているようなので
DVDにしてもらうよう依頼しました。
あ~!
よかった~!
♬「恋は、DANKO CHINKO」のデュエット曲は、勿論私の持ち歌では、ないんですかなぜか、これを応援したいために何回か歌わさせていただきました。
富山市の「てるてる亭」
とやまテレビの収録とか。
でデュエットの相手がいるときは、歌い終わったあと、勝手に私「抱きつく」といゅうのをやっています。
といゅうかやるようにしています。
相手には、御迷惑と思いますが…。(笑)
「平こういち」さんと、事前の打ち合わせは全くしていなかったんですが、本番また私やってしまいました。(笑)
私「平さん、いくよー!」といって抱きつくと受け止めてくれました。(笑)
そのあとの「平こういち」さんのトークが面白い!(笑)
平「30キロのブリだった!」
私「そんなに軽くない!」
平「これでも少な目に言った!」
場内、爆笑~!
また、準備ができたら、発信しますねー。
富山市の「てるてる亭」
とやまテレビの収録とか。
でデュエットの相手がいるときは、歌い終わったあと、勝手に私「抱きつく」といゅうのをやっています。
といゅうかやるようにしています。
相手には、御迷惑と思いますが…。(笑)
「平こういち」さんと、事前の打ち合わせは全くしていなかったんですが、本番また私やってしまいました。(笑)
私「平さん、いくよー!」といって抱きつくと受け止めてくれました。(笑)
そのあとの「平こういち」さんのトークが面白い!(笑)
平「30キロのブリだった!」
私「そんなに軽くない!」
平「これでも少な目に言った!」
場内、爆笑~!
また、準備ができたら、発信しますねー。
場内にくつを抜いて、握手をしている平こういちさんです。
おひねりも沢山いただきました。
私には、5円もくれませんでした。(笑)
ファンの女性が握手をして、自分の手の匂いを嗅いでみせ、場内爆笑!
こんななごやかな場内でした。
1人1人に臭い手で握手しておられました。(笑)