4月15日
富山県氷見市の
「コンサート会場」でやるのではなく
「お土産店」が一変して「コンサート会場」になります。(笑)
「店長」がその時一変して「なりすまし司会者」「なりすましプロデューサー」「なりすまし歌手」になります。
自分としては「プロ」には負けたくない気持ちで全力でやっています。
いつか、全国テレビが取材にこないかと狙っています!(笑)
三重県出身横浜在住の歌手「藤森美伃歌謡ショー」について御知らせしていきますねー。
ですが、店をやりながらなので中断するかもしれませんがごめんなさいね。
月別アーカイブ: 2017年4月
「やるぞ~!」(笑)
おはようございます。
4月2日
ついに来た!
長かった4月2日!(笑)(笑)
本日、
「気分最高!」
「お天気最高!」
「御化粧ののりも最高!」(笑)
「食欲最高!」
2日間、休んで主人とけんかしながら、やけどを負いながら…。
あ、やけどは、医者へ駆け寄って、寄り添って(笑)いったので
お陰様でまったく、赤くもグリーン色、黄色にもならずに「肌色」ににり安心しました。
おさわがせいたしまして、すみません。
本日からたまっている投稿も含めまして
「やるぞ~!」(笑)
氷見市のこと大好きな氷見人へ
氷見市のこと大好きな氷見人へ
昨夜は、「林候補」の総決起大会がありました。
多数の氷見市民が一堂に集まってくれ、なんとも「温かい」大会でした。
ですが、今朝、年配のおばあちゃんから電話があって私にこういってきたのです。
「裕美子さん、昔ねー、これと一緒なことがあったんやけど、ぺらっ~って、ひっくりかえされて、負けたんやよー。
なので、わからんぞ~!しつかりとやろうねー」と85歳超えているおばあちゃんからでした。
さすが、人生の先輩の御言葉です。
昨日、林候補の言葉で私がもっとも「胸を打った言葉」を最後として投稿していきます。
この言葉で「林正之」の人格を表しています。
『僕は、昔、氷見市で発生した大規模な土砂崩れの現場を見て、僕は、「土木課」を選びました」と。
普通は、「土木」よりもっと、おしゃれでかっこいい部所を選ぶでしょうねー。
でも林さんは、そんな選択をするかたです。
県庁時代にシンガポールに行ったのも、部下に行かせたら可愛そうといゅうことで、自ら行ったといゅうことを風のうわさでとんできています。
自分の自慢を、言うような人ではない人柄です。
最後まで、皆様に支えてもらいたい大切な氷見の人です。
宜しくお願いいたします。
富山県氷見市応援団長 (笑)
「川嶋 裕美子」より